51:アマルフィのボンドガールは日本語がお上手

仕立屋5人組珍道中 フィレンツェ&ナポリ編

ナポリ市街地を出発して2時間半ほど経過しただろうか、素晴らしい天候の中断崖につけられた細い道をアマルフィーに向かっての快適なドライブである。

ドライバーはゆっくりと運転しているわけではなく、どちらかというとかなりのスピードを出しているほうだが恐怖感を感じない。
とても腕が良いのである。

ほどなくすると断崖の切り立った道路から少し開けた景色の良い場所にでる。

ちょうど正午前ごろだろうか、程よく空腹感もしてきたころ美人女性ガイドさんおすすめのレストランに到着する。

「Restaurant Da Ciccio Cielo Mare Terra(ダ チッチョ)」である。

断崖から開けたところとはいえ断崖には変わりなく、素晴らしい景観のレストランがそこにはあった。
832
↑こんなロケーションのところにある素晴らしい眺望のレストラン。

ボクの向かって左にいる女性が今回のボンドガール…

ではなく、今回のアマルフィーツアーの美人ガイドさん。(名前は忘れた…)
日本語ペラペラなのと顔が小さいのがびっくりなのである(笑)

841

しかし、何度も言うがほんとに素晴らしい景色と天気である。
アンティパスト(前菜)、プリモピアット(メイン)、セコンドピアット(2番目のメイン)サラダ、ドルチェ(スイーツ)、カッフェと続く。

食べるのと会話に夢中でここでもあまり写真がないのだが、まずはアンティパスト

845

 

 

そして、イタリア料理は前菜につづきパスタがメインとして登場する。

プリモピアット

851

このパスタは一見すると普通のパスタのように見えるが、実は焼きパスタなのである。

849

このような紙に包んでオーブンで蒸し焼きにしたものだそうである。

とにかくおいしかったのを覚えている。

 

そして印象深かったのは、このレストランオリジナルのビオワインと…

844

 

アマルフィーで有名なリモンチェッロならぬオリジナルのアップルチェッロ。

ディジェスティーボ(食後酒)としていただいた。

c14908ae-s
あまりのおいしい料理に昼からやや飲みすぎである。
さて、いよいよ満腹の上心地よい酔いの中「アマルフィ」到着である。
つづく

特集記事

最近の記事
  1. パターンメイドシャツ 2枚組フェア 2025年1月4日~2月2日

  2. 1月の営業ご案内(2025年)

  3. 年末年始の営業のお知らせ(2024~2025)

アーカイブ
TOP